2023年4月28日(金)から公開の「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」、私も公開当日に子供と一緒に見に行ってきました!
ネタバレせずに感想を言うと、スーパーマリオブラザーズの世界がちゃんと1本の映画になっており、子供はもちろん大人も楽しめる非常に素晴らしい映画となっていました。
そんな中、劇中に登場するメインキャラクターではない「青い星のようなキャラクター」が、異常な存在感を醸し出していました!
こちらの公式トレーラーの、開始8秒後くらいに登場するこのキャラクターです!
「このキャラは一体何者?」
「何のゲームに出てきたキャラクター?もしかして映画オリジナルキャラ?」
私が映画を見ながら気になったこの「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」に登場する青い星のキャラクターについて、徹底的に調べてみました!
全世界で大ヒット中の「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」。
そんなマリオの世界限定85本のみの腕時計が登場!
そのお値段がヤバ過ぎです。。。(楽天ポイントめちゃくちゃ付く笑)
映画「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」の青いやつはルマリー(よろずやチコ)
この青い星の妖精のようなキャラクターは「ルマリー(Lumalee)」日本語では「よろずやチコ」の愛称で登場したキャラクターです。
そのかわいい見た目とは裏腹に、毒舌で身もフタもないことをつぶやくこのキャラクターの存在感たるや!
正直登場している時間は非常に短いのですが、劇中と映画が終わった後に再登場することもあり、脇役ながら非常に大きなインパクトを与えたキャラクターでした。

あまりにも意味深なセリフだけを吐くモブだけど所詮はモブなので映画のテーマやメッセージ性には一切絡んでこない、客の心だけに爪痕残すだけ残してやり逃げするモブことルマリーくん pic.twitter.com/u0HYEHSHzR— ミョルニル (@myorukun) May 1, 2023
https://x.com/myorukun/status/1653037306650193920?s=20
そんなルマリーですが、過去どのマリオシリーズに出ていたのでしょうか?
青い火の玉の妖精みたいなルマリー(よろずやチコ)の出演作品は?
よろずやチコこと「ルマリー」の出演作品を調べてみると、Wii用ソフト「スーパーマリオギャラクシー(2007)」で初登場し、WiiU用ソフト「スーパーマリオギャラクシー2(2010)」でも登場しています。

映画を見た時に貰ったミニパンフレットにもルマリーの記載がありました!
ルマリーのゲームの中での役どころが気になったのでそちらも調べてみました。
『スーパーマリオギャラクシー』で初登場。水色の体に毛が跳ねたような頭部と目、口を持つチコの一種。名前の通りスターピースと引き換えにアイテムを売ってくれる存在で、はらぺこチコの要領でスターピースを口めがけて発射し満腹になるまで食べさせると、自身がそのアイテムに変身する。関西弁で話す。
マリオペディア
なるほどなるほど、つまりゲームで手に入れたアイテムと引き換えに、ゲームクリアの手助けとなるアイテムを好感してくれるまさに「万屋(よろずや)」的なキャラクターなんですね。
えっ、関西弁!?
劇中では全く関西弁の要素はなかったので、厳密には同じ種族の別キャラクター扱い、みたいな感じなのでしょうか。。
そんなルマリーですが、実は映画公開前から一部では少し話題になっていたんです!
実は公開前からプチ話題になっていたルマリー
なぜルマリーが映画公開前から話題になっていたのかというと、実は映画の公開を記念して、昨年2022年末にマクドナルドのハッピーセットにて、「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」のおもちゃが登場していました。
その時第2弾で登場していたのが、何を隠そうこの『ルマリー』でした!

📣12/23(金)から‼️#ハッピーセット に登場するのは…👀
https://x.com/McDonaldsJapan/status/1603593259225415682?s=20
/#映画スーパーマリオ ‼️
\
人気キャラクター達が楽しいおもちゃになって大集合😆ママ・パパも馴染みあるキャラと一緒に✨お子さんとの時間を楽しみませんか❓🥰
YES🙌と思ったらいいねを💗
詳しくは→ https://t.co/lnwjRwbL7c pic.twitter.com/b70ckB3w3o— マクドナルド (@McDonaldsJapan) December 16, 2022
改めて見てみると、ルマリー以外はみんな良く知っているキャラクターなのに対して、ルマリーだけ「誰?」って感じですよね♪
この時のおもちゃは、マリオの映画のおもちゃということで、この時からルマリーの存在やその役どころに注目が集まっていたようです。
今となってはとっても欲しいです。再販希望!
そんな映画を見た人をざわつかせているルマリーですが、あの独特のかわいい声は誰が演じているのでしょうか?
ネガティブ発言が癖になる!?ルマリーの発言まとめ
ルマリー自身は非常に短い時間しか映画に出ていないにも関わらず、ここまで話題になっているのは、そのインパクトのあるネガティブな発言によるもの。
そこでルマリーの劇中での発言をまとめてみました。
唯一の希望 それは死だよ
映画が終わった以上、残されたのは自分たちと “無限の空虚”だよ
せめてサックスでも聞いていってよ!
なんとも不気味な発言が多いですよね。。
でもこのミステリアスでネガティブな発言が癖になっちゃうんです!
「よろずやチコ」こと「ルマリー」の声優は誰?
ルマリーの声優が気になり公式サイトを確認しましたが、ルマリーの声優は公表されていませんでした。
しかし特徴のある声なので特定はそんなに難しくないはず!
ネットを調べてみると、どうも「すずめの戸締り」の『ダイジン』役の声優と同じようだという事が分かりました!
ルマリーの声優、すずめの戸締まりの猫の声出してた人で盛大に笑った— デュナロス×HELLZ (@SDBHEvilDunaros) May 1, 2023
https://x.com/SDBHEvilDunaros/status/1652926941434093568?s=20
#SuperMarioMovie#マリオ映画
https://x.com/akutareman/status/1652945875365421057?s=20
ルマリー(チコ)の日本語吹替声優さんって「すずめの戸締まり」に出てた猫のダイジンと同じ子なんやな pic.twitter.com/LmX1JZbd4F— 💀🐙アクタレマン👾 (@akutareman) May 1, 2023
両方見た人も多かったのか、このダイジン役の声優「山根あん」さん(小学2年生)だという声が多いようです。
ここでもう一度ルマリーの声と聴き比べてみましょう!
確かに同じ声な気がします!
公式発表があればまた追記していきますが、どうやら「山根あん」さんが演じているような気がしますね。
次回作への伏線?ルマリーの発言とヨッシーの登場
映画が終わりかけた時のルマリーのセリフが、さまざまな考察がされています。
映画が終わった以上、残されたのは自分たちと “無限の空虚”だよ
このセリフは別に大して重要なセリフではなかっただけに「このセリフ必要?」という感じがいます。
しかし、だからこそこのセリフが次回作を示唆する伏線なのでは?と考察しています!
ネガティブな発言で終わっていますが、映画が終わってしまったことが「無限の空虚」へつながるなら、ぜひまた次回作で映画を観たいですよね!
謎めいたルマリーが次回作で重要な立ち位置のキャラクターになることも十分考えられると思います!
エンドロール後ヨッシーが一瞬だけ・・・
「全然出てこないなー」と思っていたヨッシー。
とうとう出てこないまま本編は終了してしまいました。
しかしエンドロール後、ヨッシーの卵が現れ、殻を蹴破るヨッシーの描写が!
これは次回作の予感!?
その時には今作でとうじょうしなかったヨッシーの登場も間違いないでしょう。
マリオ映画スタッフロール後のオマケパートでヨッシーが思わせぶりに出てきたから続編期待しちゃってもいいよね?🥺愛しのヨッシーとの大冒険🥺
https://x.com/ginger_aleeeee/status/1655153864000294912?s=20
スーパーマリオブラザーズ(ファミコン)→→→スーパーマリオワールド(スーパーファミコン)へ!!!!!— mkty (@ginger_aleeeee) May 7, 2023
ヨッシー以外にも、今回登場しなかったワリオやロゼッタなど、スーパーマリオファミリーのキャラクターに次回作で会えるかも!?
日本だけでなく、世界的に大ヒットしている映画なので、次回作の製作も十分あり得る話ですね!
映画「スーパーマリオブラザーズ」の青い星は何者?声優は誰? まとめ
今回は「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」にて、とんでもないインパクトを与え、最も印象に残ったキャラクター、よろずやチコこと「ルマリー」について徹底調査しました。
出演時間は短いものの、こんなにかわいらしい見た目で毒を吐く「ルマリー」の虜になった方も多いのではないでしょうか。
もし続編が作られるなら、またルマリーを見られることがあるかもしれません。
エンドクレジット後には、次回作を示唆するようなカットもありました!
まだ見ていない方も一度見た方も、今度は「ルマリー」に注目して観てみてはいかがでしょうか。
コメント